理系・工学系学生の求人・採用情報に強い転職サイト理工系ナビ
MENU local_phone TEL mail_outline お問合せ

それってなに?SNS就活

HOME > 理工系ナビコラム >それってなに?SNS就活

それってなに?SNS就活

SNSは利用していますか?学生はSNSを利用した就活を行っています、一方、企業の人事もSNSを活用して就活生に働きかけています。
お互いにどう就職活動に生かしているのでしょうか?ご紹介していきます。

情報収集に使う

SNSはたくさんの情報で溢れています。企業の情報はもちろん、就活生同士で情報交換もすることができます。他の就活生はそんなことで悩んでいるのか、そしてそれをどう乗り切っているのか知ることができます。企業の直接的な情報だけでなく、面接前の緊張の上手なほぐし方など、些細な不安を解消するにもうってつけです。
情報収集するのは学生だけではありません。企業の人事も学生の名前を検索して、過去の投稿内容などからそんな人柄かを見ています。

企業の活用法

大手就活サイトに掲載されている企業はたくさんありますが、もっと学生に身近に感じてもらうためにSNSを利用しています。主に説明会の日程、簡単な企業情報を公開しているようです。さらに会社の雰囲気を伝えるために社員の紹介をしている場合もあります。より多くの学生の目に触れ、興味を持ってもらえるようにSNSを利用しています。

SNSでの注意点

〇会社の悪口を書かない
選考を受けてる企業や、落ちてしまった企業の悪口をSNSに書くことは危険です。「ブラック企業だ」「面接官に腹が立った」など、たとえ自社について言っているわけではなくともマイナスイメージです。

〇飲酒・タバコ
行き過ぎた飲酒やタバコに関する投稿は注意しましょう。嫌悪感や不信感を持たれる可能性があるからです。

〇個人を特定できる情報は書かない
例えばアカウントの名前。Facebookは本名で登録が必要ですが、必要ないところで個人が特定できるような情報を記載するのは危険です。そのようなアカウントだと、入社後に企業の情報を漏らすのではないか、という心配をさせる場合があります。

就活中のSNSの使い方としては、就活の話は極力しない方が良いでしょう。さらに対処法として、TwitterとInstagramはアカウントに鍵をかけることができますし、Facebookは過去の投稿の公開範囲を制限しましょう。

就活アカウントを作る

就活でSNSを活用したい!という人は、就活用のアカウントを作るのも一つの手段です。わざわざ就活用にアカウントをもう一つ作るの?という手間は多少ありますが、メリットがあります。普段のアカウントで企業をフォローしても、タイムライン上で他の情報に交ざって見逃してしまうことがあります。就活用アカウントで企業だけをフォローし、必要な情報をきちんと得ることができます。

まとめ

いかがでしたか?SNS就活は一般的になってきていますが、利用する上での注意点を踏まえて活用してください。社会人になる前に自分の発言に責任を持ち、情報収集を行いましょう。