理系・工学系学生の求人・採用情報に強い転職サイト理工系ナビ
MENU local_phone TEL mail_outline お問合せ

他社での選考状況質問はどう答えたら良い?

HOME > 理工系ナビコラム >他社での選考状況質問はどう答えたら良い?

他社での選考状況質問はどう答えたら良い?

  1. 面接の中で「他社での選考状況を教えて」と言われるケースがよくあります。そういった場合、みなさんはどういった風に答えますか?面接の中で聞かれる質問の中で、この質問は少し答えにくいですよね。
    今回は「他社での選考状況を教えて」といった質問の答え方について紹介します。

質問パターン2つ

他社での選考状況の質問の際に大きく分けて2つの質問の仕方があります。
それは、
・簡単に聞いてくる場合
・より詳細に聞いてくる場合
の2つが挙げられます。簡単に聞いてくる場合であればいいのですが、実際のところは詳細に聞いてくる企業が多いです。中には最初は簡単な質問から始まり、徐々に深堀していくこともあります。

なぜその質問をするの?その意図とは

そもそもなぜその質問をするのでしょうか。その意図を知っておくことで的確な回答ができるようになるかもしれません。

〇内定を出すかの判断
他社の選考が進んでいる場合は、他社にとられないように内定を出す決断を早めにしなくてはいけません。その際、他社の先行状況を聞かれる場合は、内定を出すかどうかの参考にしている可能性があります。

〇企業選びの軸を知るため
企業側は他社の先行状況を聞くことで就活生の企業選びの軸を知りたいと考えています。それを聞くことができれば、企業選びの軸がはっきりと明確になります。

答え方について

〇志望度が低いとは言わない
「他社での選考状況を教えて」という質問の最中にもしかしたら「どっちに行きたいのか、または「当社との違いは何か」などという質問をされることが多いです。志望度が高いならその旨を話すとよいのですが、志望度が低い場合は「志望度が低い」と素直に言うのは、やめましょう。
また、他社との違いを聞かれた場合は、しっかりと答えられるようにしておくとベストです。

〇全てを話す必要はない
「現在の就活状況」は答え方次第では大きく結果が変わってきます。そのため慎重に答えましょう。この質問に対して聞かれたことを素直に全て答える必要はありません。嘘はつかずに、必要のないことは話さないのがいいです。

〇落ちている企業は言わない
選考がうまくいって行っておらず落ちている企業がある場合は、その話をするべきか迷う人もいるかと思います。
聞かれた際は、落ちている企業名は言わない方がいいです。もし落ちている企業を伝えた場合は、マイナスなイメージを与えてしまうことがあるので、わざわざ回答しなくてOKです。

まとめ

よく面接で聞かれる「他社での選考状況を教えて」という質問。上記のことを参考にしてみてはいかがでしょうか。