理系・工学系学生の求人・採用情報に強い転職サイト理工系ナビ
MENU local_phone TEL mail_outline お問合せ

スーパーゼネコンを支え、空港・マンション・オフィスビル等に息づくノーラ工法!

HOME > スーパーゼネコンを支え、空港・マンション・オフィスビル等に息づくノーラ工法!

スーパーゼネコンを支え、空港・マンション・オフィスビル等に息づくノーラ工法!

清水建設・竹中工務店・大林組・大成建設・鹿島建設やサブコン・国内の大手設計事務所などを
ノーラ工法といった独自の工法で、大きく支えるノーラエンジニアリング株式会社。

ノーラエンジニアリング株式会社の技術は、空港・駅・超高層マンション・オフィスビル・工場・学校・病院等の空調設備工事などの労働力・熟練工不足を解消できる合理化工法です。

独自のつば出し加工(製造法)で、通常、ボルトやナットで接合する溶接を不要ととする鋼管接合法です。
ステンレスパイプ加工では、業界トップクラスを誇ります。
業界紙などでは、数多く取り上げられ、表彰等を受けている工法となっています。
将来、なくなることの無い、安定したまだまだ成長する進化企業です。

当社では、総合職(設計職)技術者を募集しています。チームの一員として営業と連携を取り、例えば大型再開発案件の高層ビル配管を、プラモデルの部品を作るような感覚で専用CADを操作して製作図(単品図)に落とし込みます。また福島県・滋賀県にある工場へ、その図面から割り出した適正の数量の配管の生産を手配します。都市部の大型案件の完成に関わり、実際の建築物に接する際の「自分がこれに携わったんだ」という充実感は格別です。ぜひ、大きなプラモデルの設計をするような感覚で仕事をしてみませんか?

企業動画

https://www.youtube.com/channel/UCqUYjXv5LX5ZrlNq8pEu-WQ

企業情報

企業名 大手建設企業を支えるノーラエンジニアリング株式会社<ステンレスパイプ加工 業界トップクラス>
事業内容 建築物の設備に、当社の鋼管や工法は大活躍。未来の都市を支える。
私たちノーラエンジニアリングは、配管のエキスパート集団です。かつて配管は熟練工が溶接技術を駆使していましたが、当社は労働力・熟練工不足に対応できる合理化工法としてノーラ工法を先駆的に開発しました。これは独自のつば出し加工で、ボルト・ナットで接合する溶接不要の鋼管接合法です。ほかにも建築物や工法に合わせ、長寿命化や環境・リサイクル問題まで幅広いニーズに対応したステンレス鋼管、CFジョイントなどの製品・技術を提供。あらかじめ工場で一貫製作し、現場へ搬入・据え付けるため、従来工法より工期短縮や省力化、安全、コストダウンなど、さまざまなメリットを実現しています。
配管は地味なイメージに捉えるかもしれませんが、当社の配管は空港や駅舎、超高層マンション、オフィスビル、工場、学校、病院などの重要施設、さらにまもなくオープンする豊洲新市場などにも供給され、社会貢献性は十分です。給排水や空調に配管は絶対必要なもので、製品を通じビルに命を吹き込む役割を担っているといえるでしょう。
営業はルート営業が主で、お客様から新規建築物やビルの改修工事の概要をお聞きし、コスト・品質面からノーラ工法や適切な鋼管を提案。承諾をいただけたら建築図面をもらって各営業チームにいる設計・手配担当が配管の製作図(単品図)を作成し、自社工場に適正な数量を手配します。普段はスーツが基本ですが、現場で不具合などがあれば作業着で問題点を見つけたり、さまざまな相談に乗り課題を解決することも。こうした苦労を乗り越え、特に大型案件の受注から完納までを見届けた時の感動・達成感は格別。大型案件は2年くらいお客様と膝を突き合わせるので、信頼関係が生まれ、「また違う案件もお願いしたい」とリピーターになっていただけたときも喜びです。設計も得意のパソコンやCAD技術などをいかし、鋼管がミスなく納まると、ビルの快適や居住性に貢献できた充実感があります。
当社はチームワークも良く、コミュニケーションの取りやすい職場環境も自慢です。先輩が後輩を面倒見良く教えるので、なじみやすい環境と言えるでしょう。今後、建築市場は技術者が圧倒的に不足するとされています。そんな中で省力化に貢献できる当社の市場価値は十分です。誠実かつコミュニケーション力豊かにお客様に対応できる方、多少の困難も前向きに乗り切れるような方を歓迎します。
設立 1991年8月
従業員数 160人
代表者 代表取締役社長 堀田 幸兵
本社所在地 東京都千代田区飯田橋4-8-4 第二プレシーザビル3階
事業所 ■東京本社
〒102-0072
東京都千代田区飯田橋四丁目8番4号
第二プレシーザビル3階
TEL:03-3221-1222 FAX:03-3221-3391
(主な業務内容:営業・技術・設計・管理事務・総務・経理)

■関西支店
〒533-0004
大阪市東淀川区小松四丁目10番30号
TEL:06-6815-1890 FAX:06-6815-1891
TEL:06-6328-5270 FAX:06-6328-5951
(主な業務内容:営業・業務事務・総務・経理)

■中部営業所
〒460-0002
愛知県名古屋市中区丸の内三丁目20番2号 第17KTビル
TEL:052-746-9195 FAX:052-746-9196
(主な業務内容:営業・業務事務)

【製作工場】

○愛知川工場(ステンレス加工、ステンレスプレハブ加工)
〒529-1331
滋賀県愛知郡愛荘町愛知川797-1
TEL:0749-49-4466 FAX:0749-49-4467

○滋賀工場(鋼管プレハブ加工、ポンプユニット、パイプシャフトユニット)
〒522-1315
滋賀県愛知郡愛荘町沓掛284
TEL:0749-42-5560 FAX:0749-42-5580

<関連会社>
東北ノ-ラ株式会社・サンワーカー株式会社・ネクストパイピング株式会社・株式会社ピーエスジー
資本金 9800万円
売上高 58億14百万円(2023年7月期)

求人情報詳細

新卒採用 中途採用
採用職種部門 総合職(設計職・技術職)
仕事内容 当社では、総合職(設計職)技術者を募集しています。チームの一員として営業と連携を取り、例えば大型再開発案件の高層ビル配管を、プラモデルの部品を作るような感覚で専用CADを操作して製作図(単品図)に落とし込みます。また福島県・滋賀県にある工場へ、その図面から割り出した適正の数量の配管の生産を手配します。都市部の大型案件の完成に関わり、実際の建築物に接する際の「自分がこれに携わったんだ」という充実感は格別です。ぜひ、大きなプラモデルの設計をするような感覚で仕事をしてみませんか?
勤務地 東京都東京本社
勤務時間 9:00~18:00 実働8時間/1日
待遇・福利厚生 給与◆大学院卒:219,500円 
大卒:212,000円 
専門卒:209,000円 
高専卒:206,000円
昇給◆年1回(4月) 
賞与◆年2回(8月・12月)
諸手当◆通勤手当:会社規定による(月額 30,000円以内)
    都市手当(東京採用で一都三県在住):15,000円/月
福利厚生◆社会保険完備( 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険 )
     新卒独身寮制度あり
     ■時間外勤務手当
     ■深夜勤務手当
     ■住宅手当
     ■退職金制度
     ■研修制度
     ■資格取得支援
     ■育児休業
     ■介護休業
     ■短日短時間勤務制度

休日・休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日)
祝日 年間休日125日(2023年実績)
年間有休休暇:10~20日(下限日数は入社6ケ月後の付与日数)
年末年始 夏季
私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、介護休業・育児休業他
教育制度 新人研修(約3カ月)
技術研修
定期開催の社内勉強会:1回/月以上
応募資格 2026年卒業見込み 大学院・大学・高専生・専門・短大生 既卒者OK
採用人数 5人
採用実績校 亜細亜大学、茨城大学、大阪学院大学、大阪工業大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、九州大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、国士舘大学、駒澤大学、滋賀大学、城西大学、聖徳大学、大東文化大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京理科大学、東北大学、東洋学園大学、同志社大学、同志社女子大学、二松学舎大学、日本大学、日本工業大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、横浜国立大学、横浜商科大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学、桃山学院大学、神奈川大学、実践女子大学、東北工業大学、立正大学
選考方法 WEB会社説明会

面接

適性

面接

内定
採用職種部門
仕事内容
給与 万円 ~ 万円
勤務地 北海道
勤務時間
待遇・福利厚生
休日・休暇
教育制度
応募資格
採用人数
採用実績校
選考方法


の項目は必須項目です。

個別会社説明

エントリーするエントリーしない

お名前

フリガナ

性別

学校名

学部・学科

卒年

現住所郵便番号

現住所都道府県

現住所(都道府県以下)

お電話番号

Eメール

備考・メッセージ

プライバシーポリシーをご確認のうえ、上記内容にて送信します。

携帯電話のメールアドレスからお問合せをする場合は、rikoukei.comからのメールを受信可能な状態にしてください。

下記のQRコードからBT社仕事ナビを友達追加してね。

qrコード

下記のリンクからBT社仕事ナビを友達追加してね。

LINEで友達になる