オンライン面接、それ大丈夫?④
オンライン面接が増え、ZOOMに映る側、面接官、双方からのお悩みを聞くようになりました。これまで、訪問しての対面の面接では必要のなかった対策が求められます。
オンライン面接でもあなたの魅力をしっかりと伝えられるように、いくつかにわけてアドバイスを送ります。第四弾・第五弾は、背景について書いてみたいと思います。
背景から自分が浮き出るように
画面の背景が、濃い色だと、髪の毛やスーツが、背景に埋もれてしまうことがあります。
これにより「あなた」の輪郭がぼやけてしまうのです。
対面だと、背景が黑でも、濃茶でも、しっかりと人物が浮き出てみえるのですが、画面となると見え方が変わる――目から入ってくる情報の脳の処理の影響です。
輪郭がぼやけると、頼りない印象になりますので、注意しましょう。
白っぽい背景・明るい色がおススメ
オンライン面接の第一印象アップシリーズで、前述しましたが、「画面や顔色が明るく見える」ことは、印象アップの重要な要素です。
背景は、明るいものを選びましょう。
家の中に、白い壁はありますね。
そこにあわせてセッティングしてみてください。
もしこだわれるならば、顔のすぐ横に電気のスイッチがある・エアコンが見えるといった状態は避けてカメラ位置を調節してください。
背景は白である必要はありません。
クリーム白、水色など明るい色味ですと、画面も華やかです。