就活が終わった後も使える「シンクロニー」
「シンクロニー」という言葉を聞いたことはありますか?
シンクロナイズドスイミング、のシンクロ。
つまり、行動が同じようになってくることを言います。
「シンクロニー」とは、相手に同調し、あるいは相手を自分と同調させて、心理的な距離を縮めていく方法です。
うなずきや、あいづちを活用するのですが、これによって相手から自分への好意を高めます。
シンクロニーの具体的な方法としては
◯相手が話しているときは遮らず、話終わってから話をする
◯相手の話にうなずく
◯相手の話に対して、「そうですね」「仰る通りですね」と同意をする
といったものです。
シンクロニーをすることで、積極的に面接官の話を聞いているという姿勢を示したり、面接官から親近感を持っていただくことができます。
とても基本的なことですが、これがきちんとできている学生は少ないそうです。
ですので、こんなに簡単なことでも他の就活生と差別化ができるのです。
「シンクロニー」は、社会に出ても非常に役に立つスキルです。
シンプルなことをしっかりとやることで面接官の心を掴むことができるのですね。
BT社の就活支援では、こういった面接時の細かな指導まで行なっております。
完全無料となっておりますので、ご活用し、ぜひ、学生のうちから「シンクロニー」を身に付けましょう!