理系・工学系学生の求人・採用情報に強い転職サイト理工系ナビ
MENU local_phone TEL mail_outline お問合せ

就活へのモチベの上げ方。

HOME > 理工系ナビコラム >就活へのモチベの上げ方。

就活へのモチベの上げ方。

4月から就活が始まりゴールデンウィークが過ぎた今、就活に対するモチベーションが下がっていませんか?モチベーションが上がらないなといって上がるのを待つのではなく、自らモチベーションを上げていきましょう。今回はモチベーションが下がってしまったときの対処法を紹介します。

モチベーションが下がってしまう原因

就活が長く続くと、自分のやる気を保つのも嫌になりますよね。なんでモチベーションが下がるのでしょう。その理由は、やりたい職種が見つからない、ハードなスケジュールをこなすのが疲れた、内定がもらえない、第一志望に落ちたなどの理由でモチベーションが下がってしまいます。
思い描く結果にならなかったとき、モチベーションが低下する原因になるのです。

モチベーションが下がると、合否につながる!?

就活でモチベーションを高く持つのが大事な理由は、面接や選考に自信を持って臨めるからです。しかし、モチベーションが下がってしまうと、表面的にどれだけうまいことをいっても面接官には見破られてしまう可能性があります。
自らのやる気をどれだけ面接官に伝えるかが、面接では大事なのです。なので、モチベーションの維持は就活においてとても大切です。

モチベーションを維持しよう!!

頑張っている仲間と行動する

一生懸命頑張っている就活生と一緒に行動してみましょう。就活に対して、高い意識を持っている就活生と行動すると自分のモチベーションを上げていくという方法です。セミナーやインターンシップなどで、ポジティブに就活に取り組んでいる就活生と友達になり、一緒に就活をしてみましょう。そうすることで、新しい発見に気付けるかもしれません。

将来を想像する

志望している業界を目指しているきっかけや理由を振り返ってみましょう。自分はなんでその業界がいいのか、どんなスキルがいいのかを思い出し、将来の働いている自分の姿を想像しましょう。そうすることで、自分のやる気を思い出させてくれ、就活を行う源になるはずです。

未来は自分で決まる

自分が就活を怠った分、将来自分に降りかかってきます。そのような結果にしたくなかったら、今しっかりと就活するしかありません。就活できなかった未来を想像することで、就活へのモチベーションを取り戻しましょう。

まとめ

就活は内定をもらえるまで続きます。モチベーションが下がってしまう前に自分を見つめなおし、自分の足りない部分を補いましょう。また、モチベーションが下がってしまったら、自分の趣味や好きなことに没頭しましょう。一度就活から離れることで、やる気がみなぎってくるかもしれません。